体型に合う服の選び方「肩幅が狭い方・なで肩の方」
肩幅が狭かったり、なで肩だったりすると、「ピシッと決まった感じが出ない」「だらしなく感じる」と、思っている方はいらっしゃいませんか?私も、その一人です。
今回は、「肩幅が狭い方・なで肩の方の服選び」です。
体型に合う服の選び方“肩幅が狭い方・なで肩の方”
なで肩や肩幅が狭い方は、
- 肩や袖を強調する
- 身頃に目線が行くようにする
- 横方向を強調する
ことが大切なポイントです。
1.肩や袖を強調する
ボリュームのある袖は、肩を大きく見せ、なで肩や狭い肩におすすめです。
ギャザーが入った袖は効果的です。
2.身頃に目線が行くようにする
身頃にデザインがあるものを選びましょう。身頃にデザインがあると目線が肩から外れます。
凝ったデザインは、なお効果的です。
3.横方向を強調する
ボーダーの柄はおすすめです。
上のデザインのような横方向の衿開きやロール衿などもおすすめです。
横方向に目線が行くので効果があります。
NGのデザインは
・ラグラン袖
・ピタッとしたニット
・小さな衿
・大きなゆったりした衿
ラグラン袖は、斜めに線が入るので斜めが強調されてしまいます。
ピッタリとしたニットやカットソーや小さな衿は、首から肩のラインがはっきりしてしまい、なで肩が強調されてしまいます。
大きなタートルネックの衿はハの字を創り、これもなで肩が強調されます。
築いていたこともあるかもしれませんが、理論がはっきりすると服選びも迷わなくなりませんか?なで肩でも、肩幅が狭くても『スタイル美人』になりましょう。
いかがでしたか?
参考になると幸いです。